伊勢丹松戸店 みつやのハーフうどん・白玉あんみつセット
伊勢丹に、玉三白玉粉でおなじみの川光物産がカフェを開いたというので行ってみました。
お店の名は、4階にある甘味茶房みつや。店内のインテリアはすっきりとしてお洒落。
今年は申年なので三猿。めで鯛。
メニューは、やっぱり白玉を使った甘味が中心です。
お食事メニューもいろいろ。
パンケーキも白玉つき。
サンドイッチとカレーは限定10食だそうです。
でもカレーはレトルトかも。
小皿で付いてくるのは、デザートのソフトクリームかな?
めんたいうどんとカルポうどんは、今いちかなあ…。
焼きおにぎりとかうどんの単品メニュー。
で、これが私が注文したハーフうどん・白玉あんみつセット1,296円。
うどんはわかめ・きつね・山菜から選べ、これは山菜うどん。
白玉あんみつは缶詰フルーツに求肥・あずきのせ。
瓶詰山菜・かまぼこ・白玉が入ったシンプルなうどん。
透きとおったおだし。
白玉粉メーカーだけに、うどんにも白玉…。
白玉粉メーカーならではの白玉あんみつ。
七味をかけて、別添えの葱と白ゴマをのせて、おうどんをいただきます。
ひとくち食べて「うまーい!」
ふだん、うどんを食べない私ですがのど越しがよく、スルスルと入っちゃう。
お汁は昆布だしかな?
絶妙な塩梅でうまいです。
またぜひ、食べたい。
白玉あんみつは食後のデザートです。
黒蜜をかけている風景。
なかなか美味しいお店を発見できて今日は大満足。
またあのおうどんを食べたい、あとカレーもよいなー。
それにしてもこのお店、開店から2年ほど経ってるらしいですがこの時は私のほかにお客がいませんでした。
まあ今日は時間も早目(11時過ぎ)だし、ランチには少し早いものね。
何にせよ、地元企業の出店だけに頑張ってほしいです。
余談ですがウチの猫(のうちの1人、2歳半くらい♀)はタマという名前です。
拾い子だったのですが、貴志川の「たま駅長」にあやかって、幸せになるようにと名付けました。
私はいつも「タマさん白玉粉~♪」と呼んでます。
« ご近所さん 寿々喜のカレーライス | トップページ | コーヒーヒヨシのランチパスタセット(ナポリタン) »
「松戸市」カテゴリの記事
- 松戸伊勢丹閉店(2018.03.21)
- 松戸伊勢丹閉店の日に~カフェキャピタルのホットケーキセット(2018.03.21)
- 松戸伊勢丹 カフェキャピタルのウェスタンオムレツサンドセット(2018.03.17)
- 松戸伊勢丹 歌行燈の舞茸おろしそば(2018.03.14)
- 松戸伊勢丹 最後の京都展~前田珈琲(2018.03.11)