鎌倉 woof curryの野菜カレー
長谷寺の方へ戻って、門前の交差点をお寺とは反対側に右折したところにあるのがwoof curry(ウーフ カレー) 。
なんでも、こちらは吉祥寺の「まめ蔵」で勤めていた方が独立して開いたカレー屋さんということで、ずっと前から行ってみたかったお店です。
外観はとてもシンプルで、よく注意しないと何の店か分からない。入口の足下に控えめなメニュー看板(しかも英文)が置かれているのを確かめて確認。
店内は道に沿って横長になっている造りで、青系色を基調にしたシンプルな内装。
厨房にはお髭の男性(マスター?)と女性二人がいて「いらっしゃいませ」と迎えられる。
そのまま座るとスタッフさんとバッチリ目が合っちゃうなあ。
2階へ続く階段があるのに気がつき、上に上がらせてもらう。
この階段が何だかとても急で私は登り降りのときどうかすると足をひっかけそうになる。
上がってみれば席がゆったりとしてこれまたオシャレー!。広くとられた窓辺には揺り椅子が置かれ窓の外が眺められて開放的な感じ。
2階の一隅は吹き抜けになています。
見えているのは階下の入り口とレジ台。ここにも古ミシンが!
台の上にはお代わり用のお冷のポットが置かれてます。カレーの種類は、チキン・野菜・ポーク・キノコ・ビーフ・スペシャル(ビーフ・野菜・ゆで玉子)。
私の注文はもちろん、野菜カレー!
カレーだけではナンなので、ドリンクセット1,150円。ドリンクはこちらから選べます。
やっぱりアイスコーヒーにしてカレーと一緒に出してもらうようお願い。先に出される薬味2種、福神漬とらっきょ漬。
野菜カレー(なす・しし唐・ミニトマト)
アーモンドスライスとカイワレ、とろっとクリームが添えてあります。
プチトマトと茄子とししとうを別に火を通したのが乗ってるのですが、カイワレなど野菜の配置が確かに昔「まめ蔵」で食べたのと似ていますね。
カレーを食べてみると実にスパイシー。
黒っぽいルーの中にたくさん粒々が混じ
っていて、かなり凝ったレシピ…なのかな?
私は辛いカレーが大好きだけど、これは適度に辛くて良い香り。
文句なしに美味しい!ですが、本当はお腹の空いているときに食べたらもっと嬉しかったな。
何せさっきのパンケーキがまだきいて…ああ、ハラがずしりと重い。
« 鎌倉 カフェ坂ノ下のパンケーキ | トップページ | 鎌倉 えのんくん »
「神奈川県」カテゴリの記事
- 鎌倉 ブオリのそば粉ガレット(2015.09.21)
- 鎌倉 ウーフカレーの野菜カレー(2015.09.21)
- 鎌倉 カフェ・ビスキュイの手作りの大きなプディング(2015.09.14)
- 鎌倉 結の結セット(2015.09.14)
- 鎌倉 えのんくん(2014.07.17)