浅草 天国のホットケーキセット
さて、カレーの後のデザートは何にしようか。
「梅むら」の豆かんとか「アンヂェラス」のパフェなどを考えていたのですが、今日は寒いので温かいデザートがいい。
来た道を少し戻って、小さな飲み屋さんが立ち並ぶあたり(ホッピー街というそうですが)にある一間間口ほどの小さな構えの珈琲天国へ。浅草ではホットケーキで有名な喫茶店です。
それと、この長ーいソーセージを使ったバイキングの兜のようなホットドックも。
(私はホットドックは食べられませんが)
私は初訪問だけど、ここのホットケーキは小さめだと聞いていたので、そんならランチ後でもイケるだろう。
どうでもいいけど私、最近お腹がやばくて…。
いつも混んでいるという噂だけどこの時は空席がありすぐに座れました。
有名なわりにはびっくりするほど小さな店内で四人掛けテーブル2、二人掛けテーブル3(しかもうち2卓は横並び)のみ。
ホットケーキは単品500円、コーヒーor 紅茶のセットで900円。
ホットケーキだけ注文するのはダメで、必ず一人一品ドリンクを一緒に取るのがこのお店のルール。
メニューには食べ物のみならず、コーヒーカップとか金魚グラスとかTシャツとか手ぬぐいとか果てはペナントまで、天国グッズがてんこ盛り。
商魂たくましいねぇ。
「レイラ」でコーヒーを飲んできたばかりなので、紅茶のセットにしました。
直後に思い直してやっぱりコーヒーにします、とオーダー変更を申し出ましたが「すみません、もう作っちゃいましたので…」とのことでそのままに。
狭い店内にはちょうど大学生?くらいの男女6人グループがいて時おり立てる笑い声がかしましい。
こちらでは生地の作りおきはせず、注文を受けてから生地を作り始めるとのことで、少々時間がかかります。
先客のグループがいたし、これはだいぶん待つだろうなと覚悟しましたが、それでも10分くらいで先に紅茶が運ばれ、ややあってホットケーキが出てきました。
おままごとのフライパンで焼いたような、小さくて薄いホットケーキ。ま国?
焼き印は二枚とも押されています。
バターをのせて、シロップをちょっと取って、パクっ。
しっとり、ふんわりとした焼きあがり。
軽くペロリと平らげ。
うん、これなら食後のデザートにぴったりでした。
紅茶も天国のロゴ入りカップでいただきます。たまに、このカップの底に“大吉”の文字入りのものがあり、同席したグループの中の一人がこれをあててはしゃいでいました。
ただし大吉でも、割引になるとかのサービスはない…みたい。
お店は二人の若い女性で切り盛りしているようで、なかなか手の回らないときもある。
私のところにも砂糖壺が出てこなかったりしました(そのときは片方のスタッフがいなかったのだけど)。
もっと落ち着いて食べられるなら、再訪もしたいと思います。
« 浅草 レイラのカレーライスセット | トップページ | 松戸 ピーチーズのストロベリーパフェ »
「台東区」カテゴリの記事
- 上野 みはしの豆かん+ほうじ茶アイス(2018.02.23)
- 上野 丘のカレーライスセット+チョコレートパフェ(2017.12.02)
- 鶯谷 花家のカレーライスセット(2017.11.23)
- 上野 BAL PINOLOのマルゲリータ(2017.09.09)
- 上野 珈琲家のおはようセット(2017.08.23)